2014年5月19日
「福島 可視化展」 5月23日まで
福島各地の放射線量を測定し、その線量計の数字を並べた写真展「福島 可視化展 ベクレルとシーベルト時々グレイ 丹治博志 佐川ようこ 二人展」がgalerie"見る倉庫"で開催中。5月23日までです。
0.357 0.551 0.742・・線量計の数字が並んだ作品は、静かに放射能の在りかを語っています。先日は、京大原子炉実験所の山中哲二さんも来場されました。
被災地支援を継続する私たちは、主な支援先が岩手県ということもあり、訪問時には通り過ぎている福島の現状について、どこかで知ろうとする意識が欠落しがちです。しかし、15日夜には、丹治さんをお招きしての講演会があり、原発事故後、人々が様々な問題で苦しむ様子を知らされ、スタッフは真剣な表情で聞き入りました。(Z)
投稿者:W・I・N・G 路をはこぶ 日時15:59 | パーマリンク
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月