2016年2月15日
スマホを捨てて...
外国人観光客がスマホを見ながら大阪の街を観光する姿はもう珍しくもなくなりました。スマホのナビで観光地へ行き、解説もスマホで読む。海外での日本人も同様なのでしょう。不慣れな外国で、滞在期間に限りある旅行だから効率的にあちこちを巡りたい...。
それは分かるのですが、海外での楽しみは現地の方との触れ合い。スマホ、ちょっと休ませてはどうでしょう。
地図を片手に道を尋ねれば、連れて行ってくれる人もいるだろうし、現地語でものすごいスピードで説明してくれたり(ただし、何を言っているのか分かりませんが...)、中には家に泊まっていけという人も現れます。確かに、効率的に観光地には辿り着けませんが、それこそが醍醐味。
もう今は渡航が難しいシリア・ダマスカスのユースホステルには、多くの旅行者が現地のさまざまな情報をメモに残し、それが壁一面に貼られていました。しかし小さな紙片には「こんな情報を知ってどうする。人々に尋ね、歩け。私たちはそのためにここに来たんじゃないか」と。
大阪の街中・・・自撮棒なんかいらないのに・・・シャッターぐらい押してあげるのになぁ・・・(Z)
投稿者:W・I・N・G 路をはこぶ 日時20:55 | パーマリンク
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月