2016年10月28日
移り変わり
何年前からでしょうか。これほどハロウィンが盛り上がってきたのは。私は10月31日生まれ。ということで、小さいころからハロウィンを知っていたのですが、当時の認知度はほぼゼロ。昨今の盛り上げりにも、「どうせ消費活動の一環で、宗教的意味なし」「ただの欧米の真似事。どうせならお盆にやれよ」「仮装するなら、和風にせんかい」と冷ややかな視線を送ってきたのですが、繁華街での集団行動(?)を見ると、「あぁ、グローバリズムここに至れり。ま、楽しんでるならいいか」というTPP的妥協(?)みたいになってしまって。これも時代の移り変わりなのでしょう。
ということなのかどうか分かりませんが、日中活動に「サプライズ・ハロウィン」の登場です。男性スタッフが極秘裏に仮装して登場。皆を脅かせ、一体感的盛り上がり状態へ。
「いや、しかし、あなた、それ、ゾンビじゃないの?ま、楽しんでるならいいか」(Z)
投稿者:W・I・N・G 路をはこぶ 日時11:04 | パーマリンク
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月