2017年9月25日
「障がいのあるひとの創作と市場」

「障がいのあるひとの創作と市場」と題したシンポジウムが9月24日、大阪国際がんセンターで開催されました。社会福祉法人「アトリエインカーブ」さんの15周年記念。
芸術活動に取り組む障害者を取り巻く環境は昨今、大きく変化しています。各地で先進的に活動されてきた方々の存在が下地となり、またアウトサイダーアートやアールブリュットといった言葉、海外から"マーケット"として成り立つ評価がもたらされ、また東京パラリンピックの開催といた要素も加わり、国も振興に力を入れているようです。
おそらく、「少数の障害者アートにのみ光が当たっているだけ」との批判があるのでしょう、今中理事長の「山高ければ裾広し」の言葉は、障害者アートのある意味づけを語られていたようで、深く残りました。
さて、私たちのアート活動も"3歩進んで2歩下がる"ではありますが、前を向いて進んでいます。ビー玉アート、galerie"見る倉庫"など、私たちは私たちのアート活動への気持ちを新たに。(Z)
投稿者:W・I・N・G 路をはこぶ 日時13:08 | パーマリンク
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月